議会日程と会派の委員会構成

日々の活動

令和7年02月13日定例会 代表質問 坂井ユカコ議員

  まず、令和 7年度の施政方針を拝聴し、区長が「夢と希望を未来につなぐ、強くしなやかなまちづくり」を掲げ、本区が直面する少子高齢化や都市インフラの老朽化、物価高騰の影響など、多様な課題に対応しながらも、成長戦略を持って区政を進める姿勢に敬意を評します。 一方で、施政方針に示された各施策が、区民の...続きを読む

令和7年02月14日定例会 一般質問 福田はるみ議員

  大綱1点目は、区内の交通施策の推進についてです。   先般、地域公共交通等調査特別委員会では、「すみだの公共交通のあるべき姿に関する提言書」及び「駐輪環境の充実等に関する提言書」を取りまとめ、区長に提出いたしました。これは、区内の公共交通及び駐輪環境の整備に向けた考え方を示したものであ...続きを読む

令和7年02月14日定例会 一般質問 大門しろう議員

  1点目は介護現場におけるケアプランデータ連携システムの導入推進についてです。   介護保険制度は2000年に介護保険法が施行されて25年が経とうとしております。この間、実施状況や社会情勢を鑑みて7回の法改正が行われましたが、直近の法改正は昨年施行の改正であり、その中で生産性向上...続きを読む

令和7年02月19日定例会 一般質問 稲葉かずひろ議員

  一点目は「認可保育園の選考基準における居住年数の積算方法」についてです。   現在、本区の認可保育園の選考基準において、「基準指数」と「調整指数」の合算が同ポイントだった場合に、「墨田区に引き続き居住している期間が長い世帯」が優先されるという、基準が設けられています。  ...続きを読む

節目の報告

FACEBOOK

すみだ北斎美術館

上へ戻る